瀬戸内市の防災設備業者「(有)美浦防災」の公式ページをご覧いただきありがとうございます。防災設備・通信設備のプロ集団です!
各種消火設備や警報装置など、大切な建物を守る設備の設計施工から保守点検まで承ります。
ビジネスホンや防犯カメラ・LAN工事等の通信設備もお任せください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

事業案内

防災設備
消火器・火災報知機・消火栓・火災通報装置・避難器具・誘導灯など
通信設備
ビジネスホン・防犯カメラ・コピー複合機・LAN工事など
各種点検
消防設備点検・防火対象物点検・防災管理点検・防火設備検査
防災設備
◆消火設備


・消火器(簡易消火器)
・屋内消火栓設備
・スプリンクラー設備
・粉末消火設備
・屋外消火栓設備
・動力消防ポンプ設備
◆警報設備

・自動火災報知設備
・ガス漏れ火災報知設備
・漏電火災警報器
・火災通報装置
・非常警報器具
・非常警報設備
◆避難設備

・避難器具
・誘導灯
・誘導標識
◆消火活動補助設備

・排煙設備
・連結散水設備
◆放火監視センサー
◆各種保守管理

◆消防検査

通信設備
![]() | ![]() | ![]() |
・ビジネス電話(ビジネスホン)
・防犯カメラ
・放送設備 ・インターホン設備
・防犯警報設備 ・ナースコール設備
・LAN工事
・時計設備
オフィスや学校、工場などの大規模施設も対応いたします。
お気軽にご相談くださいませ。
消防設備点検


防火対象物の関係者には、消防用設備等の点検・報告・整備による維持管理が消防法で義務づけられています。
点検内容
■機器点検(6ヶ月に1回)
外観と簡単な操作によって確認します。
■総合点検(1年に1回)
消防用設備の全部もしくは一部を作動させ総合的な機能を確認します。
点検報告の期間
■特定防火対象物は1年に1回
(百貨店・旅館・ホテル・病院・飲食店など)
■非特定防火対象物は3年に1回
(工場・事務所・倉庫・共同住宅・学校・駐車場など)
※古くなった消火器を廃棄する際は、消火器リサイクル特定窓口である当社へお問い合せください(引き取りには費用がかかります)
会社概要
名称 | 有限会社 美浦防災 (ミウラボウサイ) |
所在地 | 〒701-4276 岡山県瀬戸内市長船町服部1498 |
TEL | 0869-26-5111 |
FAX | 0869-26-6110 |
miura26-5111@mx35.tiki.ne.jp | |
営業時間 | 8:30~17:30 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
建設業 消防施設工事業 | 岡山県知事許可 第25317号 |
岡山県消防設備協会 | 登録番号33-1-303 |
業種 | 火災報知機工事、消火設備工事、消防用設備点検、消防用設備保守、消防用設備・用品・保守点検 |
営業エリア | 岡山県内かつ高梁川以東 兵庫県赤穂市、上郡町、佐用町は要相談 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 【鉄道】JR赤穂線・長船駅車で約7分 【車】瀬戸内市役所(長船)支所から車で約6分 |